「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧
-
-
2017/04/17 -未分類
スポンサーリンク 月例競技会 4月16日(日)に私がメンバーになっているゴルフクラブの月例競技会があり、なんと優勝しました。 4スタンス理論に沿った改造は始まったばかりですが、先ずは改造の成果の結 …
-
-
2017/04/12 -未分類
これまで、ショットが崩れてきたときにはベン・ホーガンのスウィングや、スタック&チルト、など、いろいろなスイング理論を試してきました。 スポンサーリンク しかし自分の身体に合ったスウィング つまり体に負 …
-
-
2017/04/10 -未分類
先週末にラウンドした時のことです。 突然スウィングがスムースに行く様になりました。 前半無残なスコアであったのにかかわらず、かつ後半も出だしのホールでOBを叩きダブルボギーであったもののなんとか4オ …
-
-
2017/04/05 -未分類
ローカルルールのひとつです。 「ホールの境界は白杭または黄杭で標示する。(ボールが黄杭を横切った地点から2クラブレングス以内でホールに近づかないところへドロップし、1ペナルティーで進行してください。 …
-
-
2017/03/31 -未分類
最近のラウンドで失敗することが多かったアプローチがチョット改善しました。 スウィングのどこをどう変えたということではなく、パターが使えそうなライであったら積極的にパターを使うようにしたのです。 従来 …
-
-
2017/03/26 -未分類
ゴルフをやり始めた頃に、会社の先輩から言われこれまで常に心掛けてきたことがあります。 それは「マナー良くプレーする」ということです。 この先輩は「マナーが良い人とラウンドするとスコアが良くなる」ので …
-
-
2017/03/25 -未分類
最近の日本の女子ツアーを見ていると外国勢に席巻されています。 日本女子ツアーの黎明期の樋口久子、永久シード選手である大迫たつ子、米国での賞金女王を獲得した岡本綾子、40勝以上の森口裕子、不動裕理といっ …
-
-
2017/03/23 -未分類
プロのトーナメントを観ていて気付くことが多々あると思いますが、 その中でもメンタル面の重要さと、ゴルファーの進化におけるメンタルゲームの果たす役割というものを感じられていると思います。 私たちは、超能 …
-
-
2017/03/22 -未分類
2017年度の女子プロゴルフトーナメントが開幕してから3試合が過ぎました。 開幕戦はアン・ソンジュ選手が優勝・第二戦が全美貞選手 そして第三戦が菊池絵里香選手でした。 前回の投稿でも書きましたが日本 …
-
-
2017/03/21 -未分類
LPGAツアートーナメントで久しぶりに日本人選手が優勝しました。 3月17日から鹿児島市で開催されていたツアー第3戦『Tポイントレディス ゴルフトーナメント』で菊池絵里香選手が優勝。 日本人選手の優 …